2010/05/30

genten

















 「相変わらずですね」

「変わってないね」

「っぽいね」
掘り下げては横へ。



2010/05/27

STOCKE SALE @WINE


Edwina Horlのストックセールがウィーンで行われるみたいです。
彼女の洋服は人柄が良く出ていて、いつもユーモアたっぷり。

着るだけで気持ちが豊かになるのが分かる洋服です。

2010/05/26

スキマ



銀座の、せまいせまい路地奥の、その4階に、カフェがありました。





2010/05/25

Victor&Rolf @ Shanghai World Expo



ホログラムによる演出。

なんだか、「スタートレック」のような感覚になります。

2010/05/23

αM Closing Party for YUKI



アガタビルの地下。αM(アルファエム)にて、ベルリンの知人の方が一ヶ月ほど
展示しており、クロージングパーティーに行ってきました。






フライドポテトにチキン。
そして、南風食堂さんのマンゴープリンが最高に美味しかったです。

展示されたオブジェたちに、ヴィデオに囲まれて、そこそこワインを飲んで。




彼の作品で使われたものはギャラリーにある備品や装備、什器など。
そして、マチを歩いて拾ってきた、たまにはごみになるようなものを
インスタレーションの一つとして組み込んでいました。

彼曰く「東京にはゴミが無い」と(笑)
また、捨てられた什器を拾って運ぼうとしたら、怒られたそうです。



そんなエピソードも聞きつつ、フットサルで体中が痛かった
僕は家路に着きました。


といっても、偶然にも偶然。
一時帰国した彼の滞在先が、僕の住んでるシェアハウスだったんです。


彼はたまたま、馬喰町のギャラリーのキュレーターさんの目に泊まり、
たまたまシェアハウスを見つけ、僕もたまたま海外帰国で見つけた
このシェアハウスを見つけ。

そんな偶然が折り重なって、2年ぶり位に偶然の再会を果たしたわけです。

ベルリンに居たときも、
彼とは、いつも偶然をきっかけに会うことが多く、
また、いつかどこかで偶然の出会いがあるんだろうと

今から少しわくわくしているんです。

フットサル for the first time in 4 years...


実に四年ぶりにフットサルをしました。

ずっとサッカーかフットサルはやりたいなと思っていたんですが、
なかなか僕の周りにもいなかったもんで。。


偶然大学時代の友人と飲む機会があり、そのときに知り合った
方がフットサルをしているというので、早速誘ってもらいました。


現役?時代のイメージと今のフィジカルが全く
別物だったので、足はもつれるわ、つるわで大変でした(笑)
みっちり2時間やって、もうバテバテ。。


月1ペースで行われているので、
今後も参加する予定です。



このフットサルは、リーダーこそは居るものの、
どのメンバーがどういう経路で情報を知ったのかは知らないらしく、
お互いが知らない者同士。

なんだかそういう関係でもって、一緒にプレーするのも楽しいです。

2010/05/21

OH-YAH!!!



上野でご飯を食べた際。

大谷石に出会いました。
氏曰く黒い斑点である、「みそ」が少なければ少ないほど

高級な石になるそうです。


大谷石採石場は、今や穴場スポット。

僕は行ったことまだ無いですが、
夏に行けば、その暗闇の地下道はかなり涼しく、
壮大な洞窟が広がっているそうです。






 

Christian Dior "Lady Blue"



Christian Dior "Lady Blue "
filmed David Lynch

2010/05/20

Uniforms for the Dedicated



from SWEDEN
music video with RAM DI DAM

アート×ミュージック×ファッション×プロダクト×etc.....

スウェーデンの新生アート集団、Uniforms for the Dedicated


コレクションのためなら、レストランも壊すし、
「自分の人生を見つけるための」ボードゲームも作成する。




なんでもミックスさせてしまう所は
今の大きな流れの一つなんだと思う。


グループ作業の役割はどんどん重要になってきていて、
個人の能力だけでは達成・評価できないものがたくさん
出るようになりました。


これも一つのあり方なんだと思います。



2010/05/12

akiba gandamfafe



ガンダムカフェって言うのが出来てました。

さすが30周年。



2010/05/09

東京都庭園美術館 Constructivism


東京都庭園美術館で行われている、「ロシア構成主義のまなざし」を
見てきました。

今までは美術館に行ってはただ漠然とモノを見ていましたが、
次回以降簡単なレポートや報告を会社にする必要があるため、
そうなると本気で見るようになります(笑)
誰かにコントロールされずとも、モチベーションを
そこまで持っていきたいものですが。。

キュビズム運動に、バウハウス、そしてロシア・アヴァンギャルドなど、
激動の時代って、いろんなものが連動して新しいものが
生まれるんですね。そう考えると08年のリーマンショック以降、
新しい動きはあったのでしょうか。

ここのところ、「個性」の発揮というのは良く見かけますが、
社会に対する反応を示したモノはあまり見かけないような気がしました、
そういえば。

ああ、でもSNSや、Twitterなどのインターネットを使った繋がりとかは
今っぽいのかも知れません。


よくよく見ると、 ATTACも参加してますね、このヴィデオ。
根底に、もっと病んだ原因があると思うけどなぁ~、。



今読んでいる、本に面白いことが書いてありました。
ビジネスに関する記述なんですが、世の中のことにも当てはまるな、と。
「ビジネスはトーナメント方式のゲームみたいなものだ。
ただ、全く唯一の違いはプレー中にルールが変わることだ。」







美術館の周りは庭になっていて、新宿御苑のように200円払えば
庭にも入れます。もちろん美術館に入った人は無料で入れます。









御苑よりはスケールはかなり小さいですが、
テーブルやイスが置いてあって、ゆったりと過ごすにはとても気持ちが良いです。
目黒駅から徒歩8分ほど。

Yさんチケットありがとうございました☆

2010/05/07

A Couple Tavi Gevinson



今朝、出る前に部屋の窓を閉めようとすると、
女の子が腕を少年に腕を巻いているカップルを見かけました。


僕が小学校のころは集団登校が当たり前で、
こんな風に好きな人同士で学校に行くことなんて、考えも及びませんでした。

タヴィ・ジェヴィンソン然り、
最近の子供はオシャマさんです。

2010/05/05

picknick / Gallery Conceal

突然のお誘いで、急遽、代々木公園でピクニック。
初めて知り合う方とまったりとした時間を過ごします。



作っていただいた、タルタルソースは、ソースだけでも食べたい位の味。
朝の6時くらいから仕込みをしてくれたそうです。

ご馳走様でした。




こどもの日ですね。
こいのぼりを被ったパフォーマー。





解散後、散歩がてらにカフェへ
日に、90万人が通る、渋谷交差点から徒歩5分の場所。
ギャラリーに併設されたこのカフェは、「満席」という言葉とは
無縁な場所。行きつけです。
カフェの窓から見える風景



GW中は、日中に外に出ていることが多く、
大分日焼けをしたような気がします。

2010/05/04

益子陶器市 Mashiko

新宿発7時24分














一番搾りとチーカマを肴に、
















益子 陶器市に行って来ました!!


実家か ら行った方が遠いくらい、同じ栃木とは思えない
街ですが、今回で2回目。






















テンションも上がりまくり。
(写真の人は誰だかわかりません)















ここのコロッケ最高でした。
































生地にする前のコットン。初めて触りました。

































































昨年も購入した作家さんの湯飲みを買いました。
茶色と淡いグリーンが良い感じです。違う土を一緒に焼いて、
溶かして色を出すそうです。

他にもパッチワークのように違う土同士を貼り付けて
作った平皿や、魚のころものような模様のマグカップなど。
















終始酔っ払いの旅になりましたが、
日焼けするほど天気がよく、最高の一日となりました。


東京とは別の賑やかさ、消費がここにはありますが、
なんとも心地よいもので、混雑していてもあんまり苦にはなりませんでした。

多分益子に流れる時間の流れがそうさせているのだと。
益子以外の人間と、益子の人間が同じベクトルを見据えているから
気持ちの良い活気が生まれているのではないかと思います。

実際、益子市で陶芸家として活動している方は県外出身者も多数。
そういう人たちのためのインフラ(古民家などの住居、窯など)
も整っていると聞きますし、
「益子焼」を一つの大テーマとし、それを活性するためには
新しい風を常に受け入れているような、そんな懐の深さを
垣間見ることが出来ました。



2010/05/02

モンゴル Mongol

本日、練馬区光が丘公園にて、ハワリンバヤル
モンゴルフェスに行って来ました。


僕が参加したブースは、モンゴル首都ウランバートルから、
東へ120キロ。バガノール市にある病院への医療機器募金を
募るブース。

10時あたりに集合し、12時過ぎに準備が終了。
それなりの成果の出た一日でした。

スーホーと白い馬の紙芝居をしていたおじさん。

紛れ込んだウサギ


剣玉6段のプロのモンゴル人と、教えを受ける子供



帰りに入った、ペンギンのいる居酒屋。
ダメでしょ、こういうのは。なんだか凹みます。



今朝少しどたばたしてしまい、うっかり
カメラを忘れてしまい、携帯シャメでの撮影になってしまいました、。

今日一日は天気が本当によく、ジリジリと肌を焼くほど。
立っているだけで体力を奪われる日ではありましたが、
地元住民、それから、やはりモンゴル人のお客さんが多く、
いろんな方々と会話できた日でした。


ニッチな場所にこそ、面白いもんが転がっているもんです。